山頂のドリップコーヒー2025/04/02 17:17

山頂展望台
 広島県の島山初日は豊島(とよしま)の十文字山に登った。豊島漁協前でバスを下車した。近くのJAのスーパーで食料を買い足し、トイレを借りた。下山時にも営業していることを確認してから歩き出した。
 「展望台」の標識に導かれ海から離れる道に入った。集落内の道は、やっと車が1台通れるだけで狭かった。集落の外れからはミカン畑が多くなった。お墓の横にはスイセンが咲いていた。ところどころに「展望台」への道を示す標識が有った。横手には目指す十文字山が見えた。
 小さな観音像を見ながら登って行くと山頂に着いた。輪になった立派な展望台が有った。登って輪を一周すると周囲の島々が見渡せた。この日は黄砂が多く近くの島も霞んでいた。展望台の下にはベンチが有ったので座って一休みした。暖かな日だった。初日と有って、わざわざ持ってきたドリップコーヒーをおいしくいただいた。
 帰りは往路を戻った。バス停近くのJAスーパーに立ち寄り翌日の食料を購入した。バスまで時間が有ったので外のベンチに座って休んだ。この日は往復2時間余りの登山で、初日の良い足慣らしができて満足した。