雪のち好展望の赤城山2025/04/06 15:44

稜線から大沼を望む
 3月29日は赤城山の黒檜山に登った。今回は80代の人も含む5人グループのリーダーたった。本降りの雪だった。登山口でアイゼンを付けて登り出した。
 積雪は登るにつれて多くなり山頂手前の稜線に出たときは1m以上になった。山頂標識で記念撮影後、予定していたビューポイントまで進んだ。雪は降り続き展望は得られなかった。風はほとんど無く、立ったまま昼食を食べた。
 稜線を駒ヶ岳に向かうと雪は小降りになってやんできた。駒ヶ岳に登り返す頃には視界も開け右下に大沼も見えた。駒ヶ岳からのなだらかな下りでは展望も開け国境稜線の白い山々も見えた。雪国の残雪の稜線歩きを思わせる景色て快適だった。
 分岐で稜線を離れ手摺り着きの階段を慎重に下った。滑りそうになりながらも全員無事登山口に着いた。この日は後半に良い景色が見られて楽しい山行ができ、満足した。