奥多摩の天祖山に登る2021/05/02 13:20

天祖山山頂
 30日は奥多摩の天祖山に登った。奥多摩駅からのバスは40人ほどの乗客で混雑していた。途中のバス停で多くが下車し、終点の鍾乳洞バス停で下りた他の乗客は4人だけだった。立ち去る乗客を見送った後、ゆっくり支度をしてから歩き出した。新緑がきれいだった。登山口までは林道歩きだった。途中で捕虫網を持った若い男性が足早に抜いていった。
 登山道に入ると、いきなりの急坂だった。石垣で整備されたジグザグの道だった。周囲の新緑がきれいだった。道はやがて尾根伝いになった。登るに従い新緑から芽吹きの森へと変わっていった。標高1300m付近ではミツバツツジがたくさん咲いていた。山頂が近づくと、芽吹きも無くなり、すっかり葉を落とした裸の木だけになった。山頂に着くまでに、すれ違った登山者は単独行者3人だけだった。
 山頂は葉を落としたダケカンバの木に囲まれていた。木の幹の間からは雲取山方面のシルエットが見えた。落ち葉の上にシートを敷き、梅酒をいただきながら昼食休憩にした。日の光と小鳥の鳴き声が心地よかった。もし時間が許せば、更に稜線を雲取山方面に歩いてみたいところだった。
 下りは鳥の声を楽しみながら往路をゆっくりと下った。天気は一日中良かった。最後の急坂の下りでは日が西に傾いて少し暗くなっていた。林道に出たところで休憩していると大きな荷物を持った男性単独行が登山道を下山してきて抜いていった。この日の充実した山行を振り返りながら、ゆっくりとコーヒーを飲んで休んだ。